株式会社アバンスでは、以下の人材を募集しています。
明るく笑いの絶えない職場で、私たちと一緒に働いてみませんか?
新卒・若手採用(地質調査技術者、土木設計技術者)
募集職種 | 新卒・若手採用(地質調査技術者、土木設計技術者) |
---|---|
業務内容 | <地質調査技術者> 地質・地盤調査の現場管理、現場試験、観測、データ整理・解析業務を担当します。 <土木設計技術者> 土木構造物(斜面対策や落石対策など)の測量、設計業務を担当します。 |
キャリアビジョン |
1~3年目は、先輩社員のサポートのもと業務を学びます。 3年目以降は、国家資格の「技術士」を取得し、さらに技術を磨きます。 |
求める人物像 | 熊本の防災、減災に貢献したい想いを持っている人 |
募集対象 |
大学の理系学科を卒業した方(土木・地質など) 新卒者・20代~30代前半までの方 |
応募条件 | 普通自動車免許(AT限定可) |
募集人員 | 2名 |
勤務地 | 本社(熊本市内) |
給与 |
予定年収 大学卒:430万円 大学院卒:450万円 (月給、各種手当、賞与の合計) 中途若手採用者:430万円~510万円 (〃) 月給 大学卒:29.1万円 大学院卒:30.3万円 中途若手採用者:29.1万円~34.3万円 (各種手当、固定残業手当(40時間)込み) (内訳)
※残業時間が40時間以内でも満額支給。40時間を超過した場合は超過分を別途支給 |
昇給・賞与 |
昇給年1回:4月 賞与年2回:7月、12月 ※業績に応じて決算賞与あり |
待遇・福利厚生 |
育児・介護休暇、退職金制度、社会保険、企業型DC(確定拠出年金) 作業服、長靴、手袋等の業務に必要な資材を支給 社員旅行、忘年会、歓迎会等の費用は全額会社負担 会社保養所(「遊心」(御船町田代))での宿泊は、1000円/人で可。 遊心:http://yuushin-sabou.com/ |
奨学金支援 |
奨学金は、熊本県と会社で下記金額まで負担します。 大学卒:244.8万円、大学院卒:300万円までを10年間で分割支給 ふるさとくまもと創造人材奨学金返還サポート制度 https://www.kumakatsusupport.pref.kumamoto.jp/ |
移住支援 |
2人以上の世帯:100万円、単身世帯:60万円 (東京23区に5年以上在住、または東京圏から通勤していた方が熊本県内の市町村に移住した場合)(熊本県移住支援事業 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/21/50449.html) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 |
土曜、日曜(完全週休2日)、祝日、夏季休暇3日、年末年始(12/29~1/3) 年間休日:125日 |
連絡先 |
人事担当 〒862-0942 熊本市東区江津1丁目3番48号 TEL. 096-373-1801 FAX. 096-373-1802 E-mail.info@kk-avance.jp 担当者 工藤 聖 |
土木設計管理技術者
募集職種 | 土木設計管理技術者 |
---|---|
業務内容 | 課長候補者として、道路や斜面防災等の設計業務に携わっていただきます。 |
特徴・魅力 |
地質調査から測量設計まで一貫して対応できる弊社ですので、地質の知識も習得することができます。 若手社員が多く、活気がある職場です。 |
キャリアビジョン | 入社後、RCCM、技術士の資格を生かして業務の管理技術者として従事していただきます。課長や部長といった管理職になることも可能です。 |
求める人物像 | 前向きに業務に取り組む人、若手の技術指導をする人 |
募集対象 |
測量設計業務の経験者(転職者歓迎) 年齢不問 |
応募条件 |
普通自動車免許(AT限定可) RCCM、技術士(道路または河川砂防)のいずれかの有資格者 |
募集人員 | 1名 |
勤務地 | 本社(熊本市内) |
給与 |
予定年収 600万円~750万円(月給、手当、賞与の合計) 月給 40万円~50万円(各種手当、固定残業手当(40時間)込み)(内訳)
※残業時間が40時間以内でも満額支給。40時間を超過した場合は超過分を |
昇給・賞与 |
昇給年1回:4月 賞与年2回:7月、12月 ※業績に応じて決算賞与あり |
待遇・福利厚生 |
育児・介護休暇、退職金制度、社会保険、企業型DC(確定拠出年金) 作業服、長靴、手袋等の業務に必要な資材を支給 社員旅行、忘年会、歓迎会等の費用は全額会社負担 会社保養所(「遊心」(御船町田代))での宿泊は、1000円/人で可。 遊心:http://yuushin-sabou.com/ |
移住支援 |
2人以上の世帯:100万円、単身世帯:60万円 (東京23区に5年以上在住、または東京圏から通勤していた方が熊本県内の市町村に移住した場合) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 |
土曜、日曜(完全週休2日)、祝日、夏季休暇3日、年末年始(12/29~1/3) 年間休日:125日 |
連絡先 |
人事担当 〒862-0942 熊本市東区江津1丁目3番48号 TEL. 096-373-1801 FAX. 096-373-1802 E-mail.info@kk-avance.jp 担当者 工藤 聖 |